BOSSオーバードライブOD-2改造☆その参~!!


お約束となりました、改造の証であるLEDインジゲーターを青色に変更とノブをブラックに変更して、いよいよ完成です。!!

前面のトグルスイッチはBASS BOOST用で、ターボの時はBOOST/ONが音圧が上がってええ感じやねんけど、今回の改造でノーマルの時は低音域のコンプ感が出すぎてる感じやからBOOST/OFFが扱いやすい。(切り替えつくっといて良かったぜ!)そこでの使い分けが効果的やわ~!!



・・・今回の改造ぐらいで、正直、今の時代でも十分使えそうなエフェクターに、ここまで変わると思ってなかったから、ほんま手放さんで良かったぜ~!!


昔から大好物やったけど、やっぱりBOSSのエフェクターは、ほんまかっこええわ~!!



↓あと、このエフェクターの回路図もあったから貼っとくで~!!


※回路図読める人は更に新たな改造を考えて、うまいこといったら俺に教えてくれや~!!

ゆっくり、じみへん

音楽、DTMやギター、ベース、アンプ、エフェクター改造、 車のカスタム等、気楽に楽しんでいきましょう〜‼︎

2コメント

  • 1000 / 1000

  • 黒田 浩章

    2022.03.22 12:36

    @takguitar-comはじめまして。最近は機材の改造意欲が落ち着いてしまい、DTMで音楽製作にどっぷりハマっていました…。 ゲインの上げ方についての貴重な情報有難う御座います〜‼️ クランチ使用での音圧が(ゲイン)上がらない弱点克服の可能性があることは、本当に嬉しい情報ですよ〜‼︎ 機会があればR47とC30の変更、是非試してみます〜‼️
  • takguitar-com

    2022.03.11 08:05

    はじめまして。記事から3年も経ってコメントもちょっと無いですよね(笑) 自分もOD-2をいじってまして、ゲインの上げ方についてお知らせできればと思い書き込みます。 TurboじゃないベースのODのゲインって、R47(1K)とゲインボリューム(250K)で決まっています。ポットが2連で小型だし、ちょっと替えづらいので、R47を小さくすれば、より高ゲインになります。 ただし、R47とC30でハイパスフィルターフィルターが構成されているので、R47を小さくするとカットオフ周波数が上がって、低音が出なくなります(自分の場合、試しに430Ωにしたら、明らかに下がスカスカにw)。なので抵抗の数値に合わせてC30 の値も下げてあげないとならないので、そこだけちょっと計算必要になります。 世間一般のODのカットオフ周波数は720Hzぐらいなので、そのへんに合わせるのが無難かなと思います。