BOSSオーバードライブOD-2改造☆其の弐~!!


海外の改造サイトから引っ張ってきたみたいやけど、なんと!!BOSS OD-2マーシャル化というMODリストが検索画像の中にあったんで、その中からいくつかやってみたで~!!(下画像のリスト)

①C35のコンデンサーの定数を0.47μFにすることで、低音域がさらに強化される。
②D9~D11の歪みクリッピングダイオードの変更(FUZZの歪みに使われる、ゲルマニウムダイオードを使う)で更に歪みをビンテージトーンに仕上げる。
③R48の抵抗の定数を4.7KΩにすることで、ノイズ軽減効果あり。
④R39の抵抗の定数を470Ωに変更してプラス、コンデンサー定数4.7μFを追加してパラレル(並列)でつなぐ。
⑤R35の抵抗の定数を470Kに変更とC22のコンデンサーの定数を470PFに変更して、マーシャル化。


結局、②のD11,D12のゲルマ(ゲルマニウムダイオードが手持ちに無い~)と④(ゲイン・音量改造はすでに、別の方法で実施済み。)以外はやってみたで~!!

※一番肝心な①の低音域強化については、手持ちのトグルスイッチを使って定数の異なる(0.010μFと0.47μF)2種類のコンデンサーを切り替えできるように作ったで~!!



↓この隙間にぎりぎり入ったわ~!!コンデンサーは定数が大きくなるほど、デカくなるからやばかったぜ~!!またもや、ステップドリルで6mmの穴あけしたけど、BOSSの筐体は薄いから余裕です。

途中、作業するために何回も基盤を動かすんで、リード線をまとめたやつ(POD基盤と本体基盤に6本配線がまとまってるヤツ)がちぎれてしもたから、全部ビンテージワイヤーで結線し直したわ~!!たまたまやけど、デフォルトの線がほっそい線やったから、変えたら音質がごっつい良くなって音全体にハリがでて、しかも音が前に出てくるようになったで!!

※配線の種類で音質が変わるとか言うのは絶対気のせいやろ~と、今まで思ってたけど、状況によったら、ものすごい効果があるんやなぁ~。。。。


↓ちぎれたやつ。。。。。


ゆっくり、じみへん

音楽、DTMやギター、ベース、アンプ、エフェクター改造、 車のカスタム等、気楽に楽しんでいきましょう〜‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000