Fender SVD-20CE 改造 ☆その参~!!
このコンボアンプは、デフォルトでセレッション RED FORCE(8インチ)が2発搭載されているのと、3種類のキャビネットシュミレーターがついているので、サイズの割りにはええ感じの音圧を得られますが、手持ちのセレッション VINTAGE30(12インチ)×2発のキャビネットが使えたらたまらんやろな~と思い、スピーカーアウトプットジャックの新設と、ついでにデフォルトのスピーカケーブルが細っそい線やったので、お約束のBELDEN9497(通称ウミヘビ)に交換したで~!。
①8㎜の穴をドリルで開けて、手持ちのスイッチクラフトのアウトプットジャックを取り付けし、基盤からのスピーカー線をはんだ付け完了。
裏側はこんな感じやで~!!
スピーカー接続端子がなかったんで、男のはんだづけじゃ~!!
※このスピーカーのインピーダンスは8Ωでパラレル(並列)配線やから、合計インピーダンスは4Ωになる。せやから、このアンプのアウトプットジャックに、4Ω以下のキャビネット(スピーカー)をつないだら、あかんで~!!なぜならば、過電流でアンプ破損・発火の可能性あるぞ~!!
こんな感じで完成じゃ~!!
下の画像の、キャビネットから音出したら、や!やばい~! たまらん位のええ音してるやんけ~!!
コンボアンプからの音とは思えんわ~!!!!!!!
0コメント