Fender SVD-20CE 改造 ☆その伍~!!

いよいよ最終の仕上げとなる、改造アンプの証!!として(エフェクター等ではお約束の!!)電源側とTUBE DRIVE側ランプ赤色LED⇒青色LEDに交換をやりましたで~!!


① まずは、電源ランプから交換するで~!LEDホルダーを抜くと基盤ごと外せたんで、そのまま、赤色LED⇒青色LEDに入れ替えしてはんだづけする~!!


元に戻して電源入れたら、ええ感じで青色にひかってるわ~!!

LEDは極性(プラスとマイナス)あるから、間違えたらあかんで~!

次は、TUBE DRIVE側のランプの入れ替えるで~



②TUBE DRIVEランプは、基盤にLED固定の土台を通して基盤にはんだづけされているから、そのまま入れ替えて、はんだづけすればOK!!

青色LEDに入れ替え完了~!!


青色LEDはごっつい明るくて、ええ色してるよなぁ~!!

ええ感じで、改造アンプの顔になってるやんけ~~!!

後は、このアンプでギター弾きまっくって、楽しませてもらうで~~!!

ゆっくり、じみへん

音楽、DTMやギター、ベース、アンプ、エフェクター改造、 車のカスタム等、気楽に楽しんでいきましょう〜‼︎

0コメント

  • 1000 / 1000